4/6,12,20,26開催【薪作業場オープンの日】

2025.03.27

松本市岡田地区から旧四賀村穴沢地区へ移転した新しい薪BASEで、この度本拠点のお披露目を兼ねて、4月の週末に『作業場オープンの日』を開催いたします。

薪や薪作りの道具、ストーブの焚き方などに関する疑問・お悩みをお気軽にご相談ください!

作業場オープンの日
開催日 4/6(日)、4/12(土)、4/20(日)、4/26(土)
時間 9:00~15:00
開催地 松本市穴沢767
参加費 無料

参加ご予約はコチラ

内容

  • 薪の玉切り作業場の提供
    ご購入いただいた針葉樹原木をご自分で現地で玉切りしていただけるサービスです。
    ※チェンソーに不慣れな方はご相談ください。弊社スタッフが正しい玉切りの方法をご説明します。
  • 薪の使い方講習
    希望者には薪の使い方講習を受けていただけます。内容は樹種別薪の特性やシーンによる使い分け、焚き方の説明など。
  • 薪の作り方についての相談受付
    玉切り、薪割り、薪の乾燥方法などについての疑問にプロがお答えします。
  • チェンソーのメンテナンス相談受付
    チェンソーの目立て、清掃の方法などについての相談が可能です。
  • 乾燥針葉樹薪のサンプルプレゼント
    弊社が自信を持っておすすめする「針葉樹薪」のサンプル1箱を来場者一組あたり1箱プレゼントいたします。
  • キンクラで焚き付け薪作り体験
    子どもに大人気のキンドリングクラッカーを使った薪割り体験です。作った焚き付け薪はお持ち帰りいただけます。
  • 薪の展示販売会
    ここでしか販売しない特売薪を含む、薪製品の展示販売を行います。
  • 軽トラック貸し出しサービスの紹介
    4月、5月の平日限定で行なう軽トラック貸し出しサービスをご紹介します。
  • お飲み物のふる舞い
    一緒にお茶をしながら、他の薪ストーブユーザー様とも楽しく情報交換ができます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
参加ご予約はコチラ

その他の記事