近頃、ヤマトを放牧地に放ちます。季節が暑くなって、ヤマトに近寄るハエやアブなどがいます。その際、炭化器と言う炭を作る時に用いる道具に木片や草を投入し燃やして、煙を出します。
すると、ヤマトは、その煙を浴びに来て、虫よけにします。
ヤマトが、自ら火によってきて煙を浴びて虫よけにする事を知っているとは………。驚きの光景です。
ヤマト、炭化器の前に自ら来て、気持ちよさそうにしています。
焦げるよヤマト、というくらい近寄ります。
きたおか
離れたところから森を見ていると、 どれも同じ様に見える木々も、 手に触れるくらいに近づけば、 その一 …
柳沢林業が管理している田んぼで、田植え体験を行います! 参加者には実際に田んぼに入っていただき、ご自 …
今年も美味しい山瑞ができました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://yanagisaw …