9月 ソマイチの案内

2021.08.25  04:11  お知らせ

9月のソマイチでヤマトに会いに来てくださる方々へ

ヤマト 8/25現在 避暑地の立科牧場へと出かけています
9月ソマイチの日は、まだ帰っていません
10月のソマイチまでには帰ってきます

楽しみにしていただいている方
誠に申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。


松本市岡田神社旧参道の大ケヤキ

2021.08.10  03:33  未分類, 特殊伐採事例

みなさま~

暑い日々が続きますね~
いかがお過ごしでしょうか

外で作業している、我らやなりんメンバー
熱中症に気をつけながらやっています。

この日は、松本市岡田東区にあります
市の天然記念物の大ケヤキに関わります
お仕事で樹木班出動

大ケヤキ、岡田神社の旧参道であります道路の
鳥居の手前に2本生育しています。
とても、迫力のある大きな木です。
(私が、松本に来て思ったことの一つ
街中でも大きなきがある土地なんだなと)

樹齢:不詳(何百年)
樹高:約20m
直径:約2m

参道が道路になった為か
木が弱って来ていて倒れそうなので
安全を確保しつつ残していく方向
との依頼を受けて樹木班の作業。
(何人も登ってる・上に立ってる)

 

 

 

 

 

 

 

数年前にも、やなりん高力(こうりき)が
この大ケヤキの剪定を任されました。
剪定技術もない私ですが
すごくすっきり剪定されて
この後この木はどうなるのだろうと思っていました。
そんな思いをよそに、木の生命力はすごく
枝葉をグングン伸ばし生きていました。

人の生活で変わってしまう環境の変化と
自然の偉大さの狭間で
何とも言えない部分を感じてしまう
私ですが感謝して
木のように力強く生きられたら
いいなっと思いました。

 

きたおか