4月ソマイチの案内

2021.03.23  03:43  お知らせ, イベント

こちら 松本市岡田地区 
花冷えと言えば春らしいのですが
朝晩は暖をとらないとはっきり言って寒いです
サクラの開花は、もう少し先かと思います。

でもお昼間の陽気は 春
ひなたっぼっこ、TAKIBIぼっこで
遊べるといいですね

きたおか


春 ヤマトの馬耕

2021.03.23  01:05  未分類, 農業部

みなさまこんち~

梅の花が咲きほころび
庭で蕗の薹(フキノトウ)がとれる
場所にありますやなりん事務所

人間が踏み固めた地面を突き破って
春の芽吹きがにょきにょきと顔を
出し始めました、植物の生命力の
すごさを感じます。

冬が終わりになってきて
田おこし・畑の準備で農業班がせわしなく
なってきました今日この頃
ヤマト、斜面の畑に馬耕で出動

 

 

 

 

 

 

デデーン やっぱり大きい
いつ見ても大きいヤマト
馬力で土を起こして耕して行きます。

力の単位になるくらいの力
馬力なかなかすごいです。

そんなヤマト
畑に行くときは公道を歩いておりますので
お会いしましたら声をかけてください。

なんて、平日のお昼間、畑で人に会うことは
滅多にありませんけどね・・・。

春、うらら 陽気を満喫しましょう🌸

きたおか


3月ソマイチの盛り上がり

2021.03.15  01:05  イベント

3月に入りまして気候の変化が激しく
寒くなったり暖かくなったりと
毎日のお着替えに四苦八苦

去る、3月7日のソマイチも雨か降るかも
晴れるかもとお天道様とにらめっこ
幸いにもお日柄がよく一安心の1日でした。

そんな日和のソマイチのメニュー
やなりん精鋭たちが伐ったWOODあり
TAKIBIあり・燻製箱のSOMOKEあり

泣く子もはまる MAKI-WARIに
泣く子は驚くヤマトの大きさHORSE RIDING
農産物お米にポップコーン販売

MAKI-WARI

 

HOSE RIDING

 

≪お店屋さん紹介≫

*松本市内から”かめのや”カフェ
*朝日村から”ハチコククレープ”さん
*ご近所様の”Hibikittinn”さんのパニーニ
*岡田の里山を耕そう会メンバー正明さんの三味線に
*松本市四賀から”工作工房”さん
*木こりの花屋”LUNBER JACK”
*大町から木こりの板にフィリピン産コーヒー豆
*農産物”安曇野ファーム”さん
*モキ製作所の色々薪ストーブ出展と

あれやこれやと賑やかに
柔らかい日差しの中、外でくつろいだり
創作活動に没頭したりと
盛況のうちに終わりました。

万華鏡のようにくるくるくるくる
変わるソマイチ、楽しく元気に
遊びましょう!

 

ご来場のみなさま、出店者のみなさま
スタッフのみなさま、ありがとうございました。

次回のソマイチもお楽しみに!

 

きたおか