タイトなコンセプト

2019.12.24  10:51  お知らせ

みなさま、こんにちは

流石、師走です。
あっという間に年末がやって参りました。

来年に向けまして、やなりんの経営指針と申しますか
行動理念と申しますか、やなりんが何をしているのか
多くの方々に分かりやすくお伝えしようと、新たにでき上がりました
パンフレットのご紹介ですどうぞご覧くださいませ。

樹木医 若林悠平

ーる

山班  古幡隆二    樹木班 久恒公二

 樹木班長:矢野口久希   山班:犬飼・古幡・井口・小山・会長   馬方:犬飼・ヤマト

と、こんな感じなのです。
写真は、プロのカメラマンさんの撮ったもの
いつも、あげているブログ写真とはひと味も
ふた味も違うと感じた、私でした(当たり前のこと!)

来年も、みんな力を合わせて歩んで行きます、
みなさまもご協力のほどよろしくお願い致します。

 

きたおか


運材トラック

2019.12.19  12:01  最近の現場, 未分類

みなさまこんにちは~

現在12月中旬、松本市街に雪は舞い降りておりません、
比較的晴天率のよい松本ですが、
年内に雪を見ないのも何だか残念です。

そんなところで、
やなりん事業拡大で、材の運搬を休日返上で
行っております。
これは、業者さんのトラックなのですが、
タイヤが計22個、4m材が3列詰んで運べます。
運転手さんのドライビングテクニックに脱帽
道路に、雪がなくって良かった

これからも、やなりん一同、いい材をみなさまにお届けできるよう
精進して行きます。

写真:たかばやし
編集:きたおか


大人の火遊び

2019.12.17  11:53  お知らせ, やなりん木販部

皆さま、こんにちは

今日は、木ろうそくなるもののご紹介
丸太んぼうに、チェーンソーで十文字に切り目を入れて
はい、完成 点火



 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、お昼の映像でしたが、夜ともしますと雰囲気が出ていいですよ~♪

ご参考まで

皆さま、チェーンソーの取り扱いには十分注意して、
近隣の方々にも配慮して、
火の後始末はしっかりと火遊び楽しんで見て下さいませ。

 

きたおか


斜面の畑で

2019.12.10  01:51  農業部, 馬搬部

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

師走に入りまして、早朝の車のフロントガラスが
凍り出しましたこの頃の松本

ほんの少しメタボチックなヤマト君のトレーニングも兼ねて
斜面の畑を耕してもらいました。

こちらの畑の土は柔らかで、傾斜でありスキがよく食い込みます、
こちらは比較的、小規模の畑なのでヤマトにとっては役不足
ヤマトには、広大なロングレーンの畑が似合うと、馬方 犬飼が
申しておりました。

 

おまけ、コタロウのどアップ
ヤマトが畑を耕している間、コタロウはお留守番
牧場で1頭いなないておりました。

写真:そらと
編集:きたおか