10月 山の神の日

2019.10.31  02:48  未分類, 社内行事

みなさま、こんにちは

偉大な自然の前で、人は小さな存在、
その恩恵を受けて生きている私たち、時に猛威を振るわれて
なすすべがない時もあります。
被災されたみなさまには、心からお見舞い申し上げます。

長野県松本も先週の金曜日は激しい雨模様でした。
そんな最中ですが、元気を出してやなりんの結束力を高めるため
作戦会議&ソフトバレーボール大会が、催されました。

今後の柳沢林業動向、作戦会議
(バレーボール作戦会議ではありません)

 

お昼、カンボジア料理店”こ~さんち”さんより
ケータリングサービスで
・ココナッツミルク鹿カレー(マイルド)
・赤と青の唐辛子とお肉の炒め物(ややスパイシー)
・やなりん産アイガモ米
・サツマイモとリンゴの揚げパン(写っていません)

みんな、お腹いっぱいで大満足、”こ~さんち”おいしゅうございました。

pm豪華賞品付き、第一回ソフトバレーボール大会

普通は、3セットマッチですが、体力的に持たないので、勝手にルール変更して1セットマッチで、試合
結構、白熱した試合になっております。

ズッコケ親父もいます。

 

くにゃくにゃした大きめの、ソフトバレーボール。
怪我無く事故なく元気よく、普段垣間見ない、やなりんメンバーを見られ
みんなが楽しく過ごすことができました。
我らが柳沢林業、この日を糧に、山と里で活躍して行きます。
山の神 ありがとうございます。

被害を受けた地域は、いまだに厳しい状況は続いております、
1日も早い復旧をお祈りしています。

写真:ふるはた
編集:きたおか


ソマミチキッズday

2019.10.22  11:22  未分類

ごはんみなさま こんにちは

台風19号の影響で各地被災されました方々に、お見舞い申し上げます。
ソマミチキッズdayも当日の朝まで、決行するかどうかのお天気でしたが、
奇跡的に晴れ間も見えこの日を迎えました。

そのワンシーンを少しですが、お見せします。
木削り体験

両手けとで刃物を足で木を固定して、引いて安全に 木を削ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

スツール作り

やなりんメンバーが指導&サポート

 

 

 

 

 

 

 

素敵なスツール出来上がり

 

 

 

 

 

かまどでご飯炊けました。

 

 

 

 

 

 

いただきま~す

 

 

 

 

 

メニューは、鹿肉カレーとポテトサラダ他
大鍋で作ったカレーは、きれいに完食!
ごちそうさまでした。

 

山遊びセッティング

木から木にロープを渡して、滑車をつけてみました。


お腹ごなしに遊びました。

 

この後、ヤマトの乗馬体験など盛りだくさん、
最後は雨に見舞われて大変でしたが、
これも自然の中での体験
参加者のみなさま、満足していただけてたら何よりです。

スタッフもそれぞれの持ち場で力を発揮して、お疲れ様でしたっと。

きたおか


稲刈りとはぜかけ

2019.10.14  02:58  未分類, 社内行事

こんにちは

台風一過の今日、
各地で被害が出ております、
みなさま無事でお過ごしでしょうか?

9月末の晴れた日に、アイガモ農法チャレンジ米2回目の稲刈り
いたしました。

大きな声では言えませんが、
成長途中の稲をアイガモたちに、
食べられると言うアクシデントに見舞われましたが、
無事にこの日を迎えることができました。

今日は、山から田んぼに降り立ちました精鋭たちで、
稲刈り&ハゼかけをしました。

はぜかけ開始

はぜかけ指導 犬飼

はりきり小山

はぜかけ政人 久恒

はぜかけ堀内 由啓

はぜかけ田島

 

はぜかけ井口

はぜかけ東郷

 

みんな、なんとな~くハマっているはぜかけ作業
お天道様、引き続きよろしくお願いいたしまっす。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はぜかけ完了
そしてその後、脱穀作業が行われ精米を待つお米たちがおります。
美味しいかな~、美味しいだろうな~、、いただきたいな~っと。

きたおか


台風19号

2019.10.14  12:10  未分類

台風19号一過の松本
みなさまは、ご無事でしょうか?
やなりん被害状況、床下浸水した者1件、
今日は、被害状況確認の為、山に出かけて行きました。
現場状況こんな感じです。

重機は何とか無事のようですが、道があちこちで陥没している模様です。

とりあえず、報告まで。

きたおか


ヤマトとコタロウ ホーストレーニング

2019.10.02  02:37  その他, 放牧場, 馬搬部

みなさまこんにちは

先月20日頃、ヤマトとコタロウ、蓼科より元気に帰ってきました。
そして、去る24日、ヤマト&犬飼、コタロウ&瀧澤(コタロウの馬方)
のペアで、調教のトレーニングを受けました。

これはそのワンシーンです。

ムチとロープで指示

ムチで優しく撫でる

このトレーニングで、鞭を使用しておりますが、コミュニケーションをはかる為の手段であって、普段は鞭を使用する事はございません。

そして、トレーナーのカズさんは、ロープもムチも使わずに、眼力だけで馬を動かされる、達人です。

並んで斜面登り

コタロウは、少し大人になって帰って来て、
瀧澤との呼吸も徐々にあってきております。

これからも、みんなで楽しく過ごせるよう努力して参りますので、
みなさま、温かく見守って下さいませ。

写真:いぬかい
編集:きたおか