コタロウが来た!

2018.07.24  12:13  その他, 馬搬部, 馬搬部

ヤマト牧場に、ポニー4歳 雄 コタロウがやって来ました。

コタロウは、松本わらべ館さんの所有で、子ども達とのふれあいをお仕事にやって参りました。

つぶらな瞳のコタロウ新しい環境に興味津々、ヤマトに比べてなんて小さいのでしょう。

頭から見下ろせます。

コタロウ

身体小さい、足細い

 

コタロウ3

上から見たコタロウ

コタロウ4

お目めキラキラ✨

コタロウ5

興味津々

コタロウ2

トコトコと

コタロウとヤマト

ヤマトと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コタロウとヤマト2頭、穏やかな感じで一緒にいます。

先ずは一段落。

きたおか


動物王国?

2018.07.17  11:17  未分類, 社員SNAP&LIFESTYLE

近頃、動物づいております、やなりん、松本市の現場でカモシカに遭遇、

さほど山奥と言うほどでもない、里山の現場にて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

ちなみに、事務所の近くの里山にも、シカ・カモシカ・キツネに・タヌキ・などもおります。

見たことあります。(きたおか)

写真:ふじさわ
編集:きたおか


アイガモの様子2

2018.07.10  11:47  その他, 未分類, 農業部

アイガモさんおはようさん、日に日に大きくなります。

朝、餌付けのため、近所のおとふ屋さんに分けていただいております、
“おから”と、も一つこれも分けていただいた”ふすま”をブレンドして、
少々あげております。

基本アイガモさんは雑食だそうで、口にあえば何でも食べるとの事。

アイガモ3

朝食

アイガモ4

”おから”と”ふすま“”

ひと食いしてから、田んぼに放します。
ここからは、雑草や昆虫などを食べて働いてもらいます。

アイガモさん

出勤

スイスイスイっと

スイスイスイっと

夕方、餌付けしているので、ほぼ小屋に戻って来ます。(一度、戻らなくて暗くなった時もありました。)

と言う、感じで稲を見ながら、アイガモも見ております。

アイガモさん美味しいお米ができるようお願いします。

アイガモ番長:かわもと
編集:きたおか


特伐班のお仕事

2018.07.05  03:40  最近の現場, 特殊伐採事例

本日は、特殊伐採の紹介

大きくなった庭の木の剪定と高さ、長さを伐るお仕事

リギングと言う作業技術のひとつで、伐った木をロープで吊って木を降ろす
スピードラインと言う技術のひと場面です。

先ずは、2人の精鋭が、一緒に木に登り、長さを切る際に邪魔になる枝を払います。
下でサポートする精鋭もいます。(写真撮ってます)

スピードライン5

スピードライン準備中

スピードライン4

2人で木登り

スピードライン

枝払い

スピードライン3

枝払い

スピードライン8

スピードライン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップで伐った木を、ロープに吊るしザイルを駆使し、ロープに伝え滑らせて降ろします。
安全を最優先に、迅速な作業で本日の任務無事完了!
ありがとうございました。

私、専門家でないので、うまく説明できませんが、ご了承くださいませ。

特伐のお仕事でした。

提供:いで たくま
編集:きたおか