最近のインパクトある現場。
崖っぷち。
たまにこんなところでも仕事します。
写っているのはうちの副社長。
ひさつね
アイガモさんおはようさん、日に日に大きくなります。
朝、餌付けのため、近所のおとふ屋さんに分けていただいております、
“おから”と、も一つこれも分けていただいた”ふすま”をブレンドして、
少々あげております。
基本アイガモさんは雑食だそうで、口にあえば何でも食べるとの事。
ひと食いしてから、田んぼに放します。
ここからは、雑草や昆虫などを食べて働いてもらいます。
夕方、餌付けしているので、ほぼ小屋に戻って来ます。(一度、戻らなくて暗くなった時もありました。)
と言う、感じで稲を見ながら、アイガモも見ております。
アイガモさん美味しいお米ができるようお願いします。
アイガモ番長:かわもと
編集:きたおか
本日は、特殊伐採の紹介
大きくなった庭の木の剪定と高さ、長さを伐るお仕事
リギングと言う作業技術のひとつで、伐った木をロープで吊って木を降ろす
スピードラインと言う技術のひと場面です。
先ずは、2人の精鋭が、一緒に木に登り、長さを切る際に邪魔になる枝を払います。
下でサポートする精鋭もいます。(写真撮ってます)
トップで伐った木を、ロープに吊るしザイルを駆使し、ロープに伝え滑らせて降ろします。
安全を最優先に、迅速な作業で本日の任務無事完了!
ありがとうございました。
私、専門家でないので、うまく説明できませんが、ご了承くださいませ。
特伐のお仕事でした。
提供:いで たくま
編集:きたおか
右のフォームからのお問合せのほか、お電話、FAXからも質問・ご相談受け付けております。
お気軽にお問合せください。
☎ 0263-87-5361
0263-87-5362
事務所: 松本市岡田下岡田774-1
作業場: 松本市岡田下岡田660-9