作業道づくり

2017.12.14  09:44  最近の現場
抜根中

抜根中

抜根おもて

抜根おもて

 

わかばやしです。

本日も松本の山にて作業道作り。
抜根中であります。
根っこがオモシロいのでご報告。

 

抜根うら

抜根うら

 

 

 

どうです?

力強くてカッコよくないですか?

裂けた伐根

裂けた伐根

作業道、完成

作業道、完成

 

 
マツの根の研究にはもってこいのフィールド、Feel Good!

内臓から人を見るようなこと。

根本以上の本物の根物。
生きている奇跡の形跡。

 

 

 

 

 

裂けた伐根が美しい。

 

 

 

 

 

そして、出来上がり。

 


リース作り

2017.12.14  10:15  やなりん華道部&園芸部, 社員SNAP&LIFESTYLE

先月、やなりん勝手に華道部、お花の先生指導の下、リース作りの会に参加いたしました。

メンバー 会計  勝野温美
     庶務  北岡絵里
    林業女子 小山由紀子
    林業女子 川本良子

リースの材料

リースの材料

 

 

先生に用意してもらった材料をチョイスして、リース作りスタート

 

 

 

 

リース作成中

リース作成中

 

 

みんな、かなり没頭しております

リース吟味中

リース吟味中

 

 

 

 

 

あーだこーだとリース談義

温美の作品

温美の作品

 

 

 

 

 

先生からのアドバイス、まわるを意識してバランスを整えました。

絵里の作品

絵里の作品

 

 

 

 

 

簡単そうに見えて、難しかったラムズイヤーのリース、先生に助けてもらって作りました。

由紀子の作品

由紀子の作品

 

 

 

 

少し大きめでワイルド感のあるリース それぞれの個性が光ります。

良子の作品

良子の作品

 

 

 

 

 

1つの絵の様なリース、素敵です。

 

 

 

 

わいわいがやがや、女子力を発揮して楽しくリース作り、

この後は、美味しい食事をいただいて

幸せ気分の休日でした。

ありがとうございました。

写真:かつの
   かわもと
編集:きたおか


休日に畑のお世話

2017.12.13  02:37  社員SNAP&LIFESTYLE

寒風吹きすさんできました、今日この頃、休日を利用してまして、
柳沢林業の事務所近くにお借りしています、畑のお世話にやって参りました。

畑の肥やし1

畑の肥やし1

ヤマトのいる牧場から、1トントラックを利用しまして、ヤマトのフンを移動

畑に肥やし2

畑に肥やし2

晴れた青空の下、畑にヤマトのフンを、降ろします。

畑に肥やし

畑に肥やし

移動完了、ヤマトのフンを畑に入れました。来年も美味しい野菜がとれるといいです。

とう よしかつ


ついにきたね

2017.12.08  06:34  その他
景色

景色

わかばやしです。

最近は調子よく作業道作りに励んでおります。

昨日は景色もよく、最高の場所に道をあけました。

朝日

朝日

今日の夕方は一転して雪模様。。。

ついにきたね

ついにきたね

白く楽しい季節の到来です!


みんな 木こりやろうぜ

2017.12.04  04:53  最近の現場, 社員SNAP&LIFESTYLE

こんにちわ。

 

今年も残すところ一月をきりました。 マジか。

 

歳を重ねるごとに時間の流れの速さが加速していくのってなんでなんですかね?

だれか教えてプリーズ。

 

そんな年末、林業は今まさに繁忙期真っ盛り。

 

赤松林編集済み

赤松林に西日差す

 

日々バタバタと過ぎていきますが、そんな忙しない日常でも一歩山に入れば、静かな空気が迎えてくれます。

 

そんな静寂の中、やかましいエンジン音をたてて木をぶっ倒し切り刻む、罪深い職業です。木こりというものは。

 

倒れていく木編集済み

沈んでいく陽と沈んでいく木

 

許されているのかいないのか。

 

カラマツ紅葉編集済み

カラマツは『落葉松』とも書く。 秋には山一面黄金色に光る。 そうして散って、春、カラマツの山は新緑に萌える。

 

どんな時でも山は変わらず美しいまま。

雨氷編集済み

朝日でシャンデリアみたいに輝く

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏の終わり、小川に倒れた倒木の片付け。 山沿いの小川は夏でも水が冷たくてヒェッとなる。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次の現場はどんなかな。

 

そのただなかに日々立てることがしあわせです。

 

なので私は声を大にして言いたい。

 

「みんな、木こりやろうぜ!」

 

追記:写真クリック推奨(大きくなるよ☆彡)

小山