昨日、山仕事創造舎の立花さんと橋本さんによる林業作業道のヘアピンカーブの研修を受講させていただきました。
研修の内容は、ヘアピンカーブの設計から施工まで。
研修のクオリティーは最高!
分かりやすく、安全に施工できる方法を伝授していただきました。
自分自身もそうですが、柳沢林業にとっても財産になる研修になったと思います。
教えて頂いたことをこれからの道開けに活かしたいと思います。
ありがとうございました!
わかばやし
H29.8.26 本日、同業者であります、山仕事創造舎さん主催の”森のまつり”が、長野県大町市八坂の森の中で開催されました。
柳沢林業も、サポート&ヤマト参加で、協力させていただきました。
本日は、まつり参加のヤマトの報告をさせていただきます。
午前中、来客の皆様からのりんごや草を食べて過ごしたヤマト。
午後、居眠りモードの中、馬搬道具を付けられて、出動開始!
馬搬道具装着
出動準備完了
倒された木を、2人の木こりが”とび”と言う木をひっかける道具を使って木を並べる、呼吸を合わせてよいしょ、転がすだけでも、かなり重そうです。
そんな、木材をヤマトが馬方の号令で、いとも簡単に引きました。
ビューンスルスルスル
馬運車に乗り込むヤマト
やまと退場、馬運車に揺られて松本市の牧場へと帰路につきました。
やまとお疲れさまでした。
本日、お日柄もよく、怪我無く、事故なく、無事終了、森の中で気持ちよく、楽しく過ごしました。
山創まつりにご参加された方々お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。
山の神ありがとうございました。
きたおか
13人の現場人
メリハリ
山の神 ありがとうございました。
事故なく
怪我なく
沢山の汗と共に、良い山が生まれました。
とよなが
右のフォームからのお問合せのほか、お電話、FAXからも質問・ご相談受け付けております。
お気軽にお問合せください。
☎ 0263-87-5361
0263-87-5362
事務所: 松本市岡田下岡田774-1
作業場: 松本市岡田下岡田660-9