長野県安曇野市堀金烏川・須砂渡(すさど)渓谷の少し上流にあります、
苔の間から沁みでるように湧き出る、延命水の前にて。
午前のミーティングの合間
この後、和やかな時は一変、倒木の連絡が入り現場に急行した。
子どもは大人の父である。と言った人がいました。
内にある子どもの部分をひからびさせてはいけない。
※写真と本文とは何の関係もありません。
こうりき
先日、美ヶ原の山中にてカラマツの調査伐倒を行いました。
松本平の東側に位置する美ヶ原山麓の山々は地域環境の基盤であり、森林資源の宝庫でもあります。 私たち柳沢林業は「ソマミチ」という信州の木を使う社会を実現するために集まったプロジェクトチームに参加しています。 林業、製材乾燥業、建築士、工務店、家具メーカーなどが参加して信州の木を使う為、業種の枠を超えタッグを組んでいます。 そんなソマミチから現在の山の様子や木の状態、現在の木材市場やソマミチ独自の木材の活用方法など地域の方に説明させて頂きました。
当日はしっとりと小雨の降る中大勢の熱意のある男衆にお集まりいただき、山のことから材の活用方法に至るまで大いに盛り上がりました。
今も今後も、有言実行! 持続可能で将来性のある山作りと独自の製品開発、商品流通をソマミチでは提供していきます。
わかばやし
右のフォームからのお問合せのほか、お電話、FAXからも質問・ご相談受け付けております。
お気軽にお問合せください。
☎ 0263-87-5361
0263-87-5362
事務所: 松本市岡田下岡田774-1
作業場: 松本市岡田下岡田660-9